【お買い得】脚付き高反発ウレタンマットレスベッド
- 価格推移
- 色
- ホワイト
- 家具ジャンル
- 寝具脚付きマットレスベッド
ベッドとマットレスが一体型の脚付きマットレスベッド。
ウレタンマットレスは、耐久性にも優れた頑丈設計でほどよい弾力かつ安定感のある寝心地です。
マットレスは圧縮梱包でのお届けなので、お部屋までスムーズに搬入、かつ衛生的です。コスパ抜群!程よい固さの高反発ウレタン仕様
一体型脚付きマットレスベッド◆お部屋にフィットする使いやすいベッド
・通気性と強度を実現すのこ構造+頑丈設計
・フレーム・マット一体型で搬入・組み立てが簡単
・継ぎ目のない1枚タイプ高反発ウレタンマットレス◆フレームのないシンプルデザイン
マットレスとフレーム部分が一体になったベッドだから使い方の自由度がより一層高まります。
・2台並べて家族で使用
・スペースの少ないワンルームや子供部屋に
・ソファーがわりに使っても◆搬入も組み立ても簡単
衛生的で移動が楽なロール梱包でお届け。工場で真空圧縮しているので外気に触れることなく届くので衛生的です。
ロールマットレスの開封
STEP1ロール状に止めているテープを切って外側のビニールをゆっくり剥がす。
STEP2マットレスを広げ、ビニールに切れ目を入れ開封する。
FINISH開封するとすぐに膨らみはじめ、約15~20秒ほどで完全に膨らみます。
※商品到着後、早めに開封することをおすすめします。
圧縮された状態が長く続くと、復元までに1日以上かかったり、生地にシワが残る場合があります。◆ベッドの組み立て
STEP1マットレスのすのこ側にサイドフレームを置いて、ボルトと金具で固定する。
STEP2脚を取り付けて、脚底にキズ防止用のフェルトを貼る。
FINISHベッドをひっくり返して完成です。◆すのこ構造+頑丈設計
マットレス下部は、LVL材を横板としてすのこ状に配置。
強度を高めると同時に、隙間から風邪を通し蒸れを防ぎます。
すのこにサイドフレームをボルトでしっかり固定することで、さらに耐久性と安定感がアップし、心地よい眠りをサポートします。
※LVL…薄い板を何層にも重ねた板〔単板積層材〕のこと。
強度が高く、湿気による反りも少ないので、柱にも使用されるほど頑丈です。◆強くて安定感のある天然木脚
強度に優れたパイン材の脚が負荷を分散するので、安定感を生み出します。
キズ防止フェルト付き。
脚6本タイプ:セミシングル静止耐荷重約120kg、シングル静止耐荷重約140kg
脚12本タイプ:セミダブル静止耐荷重約160kg、ダブル静止耐荷重約180kg◆お掃除も収納もしやすい高さ約14cm
掃除をしたり、収納にも使える「ちょうどいい」高さ。
高すぎないのでお部屋が広く見え開放感が生まれます。◆継ぎ目のない一体型構造
負担がかかりやすい中央に継ぎ目がなくフラットな1枚タイプ。
寝心地がよく快適な眠りに誘います。◆高反発ウレタンマットレス
全身をバランスよく支える高反発ウレタンの特性を活かし、さらに寝心地を追及しました。◆包み込まれるような寝心地
厚さ約10cmの高反発ウレタンなので床付き感が少なく、眠りが快適に。
程よくフィットして身体を包み込んでくれます。◆優れた耐圧分散と耐久性
強い反発力により、身体に均等に圧力がかかり、寝返りも楽にできます。
さらに、長期間使用してもヘタリが少なく、耐久性に優れています。◆通気性がよく、サラッとした肌ざわり
マット表面はサラッとした肌ざわりのメッシュ生地を使用。
通気性にも優れ、一年中快適にご使用できます。★こんな方におすすめ
・シンプルな雰囲気のお部屋作りをしたい方。
・少ない予算でより良い寝心地を求める方。◆ベッドの選び方はこちらをチェック
初めての一人暮らしを応援!準備のスケジュールからリストまで
ワンルームスタイルはこちら
一人暮らしのお部屋のレイアウトやコーディネートを実例を特集♪
ワンルームコーディネート
上記の情報は自動取得された参考情報です。正確な各種情報詳細は販売元ページをご確認くださいませ。
情報提供元 ニッセン 最終更新