【お仏壇のはせがわ】 注連縄 ごぼう〆 4尺 神棚 神具 しめ縄 しで 紙垂 しめ飾り しめ縄飾り

高さ
8.00 cm
8.00 cm
奥行
120 cm
※正確なサイズは販売元ページでご確認ください。
¥ 4,510 ※別途送料等が掛かる場合がございます。
家具ジャンル
インテリア雑貨しめ縄ホームストア
価格推移
4,510円
4,510円
  • Thumbnail [2]
  • Thumbnail [3]
  • Thumbnail [4]
  • Thumbnail [5]
  • 商品の詳細情報を販売元ページで確認する

【お正月に飾る神棚用のしめ縄】新しい年を迎えるお正月に、神棚に飾る4尺の牛蒡〆のしめ縄です。厳選素材を使用し丹精こめて作りあげました。白タレ4枚が付いています。

【新しい年に新しいしめ縄を】しめ縄は、年末の大掃除のタイミングで交換し、そのまま一年間飾るのが一般的とされています。12月13日の「正月事始め」以降であればいつ行ってもいいとされていますが、縁起の関係から、29日(二重苦)と31日の大晦日(一日飾り・一夜飾り※)は避けた方が良いでしょう。※一日飾り・一夜飾り…前日に急遽取り換えているようで失礼という考えや、葬儀の準備を連想させるため不吉とする考えのこと。

【しめ縄とは】神様がいらっしゃる神聖な領域である「常世(とこよ)」と、私たちの住む世界である「現世(うつしよ)」を分ける印を意味します。境界を作ることで、神域に不浄なものが入り込むことを防いでいることから、神様が宿るご神体をお守りする意味も持ちます。

【しめ縄の飾り方】しめ縄の向きは、太い部分が向かって右側に来るようにするのが一般的とされていますが、出雲大社は太い部分を左側にして飾るなど、地域によって違いがございます。また、白タレ(紙垂)と呼ばれる紙片を挟み込みます。白タレ(紙垂)の意味は諸説あり、しめ縄と同じく清浄で神聖な場を示すためのものという説や、豊作をもたらす雷(稲妻・稲光)をあらわしたものという説があります。※古来では、雷が多い時期に稲が実りやすいことから、雷と豊作を結びつけて考えていました。

【商品詳細】サイズ:長さ約116×直径約7cm / 用途:神棚 / 付属品:白タレ付 4枚・神棚にくくりつけるための紐

上記の情報は自動取得された参考情報です。正確な各種情報詳細は販売元ページをご確認くださいませ。

情報提供元 Amazon 最終更新

  • URLをコピーしました!